お知らせ
- 発熱外来でのインフルエンザ検査中止のお知らせ 2023/11/21
- 現在、インフルエンザ検査キットの入荷の目処が立ってないことから、発熱外来でのインフルエンザの検査が出来ない状況にあります。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。診察、薬の処方、コロナPCR検査は可能です。尚、インフルエンザ検査が再開いたしましたら、お知らせに掲載いたします。
- インフルエンザ予防接種のお知らせ 2023/9/15
- 令和5年10月1日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
費用(高校生以上):1回 3,850円(税込)
予約制になりますので、お電話にてご予約のうえご来院ください。
※自治体補助、健保補助をご利用の方は接種券(利用券等)を忘れずにお持ちください。
- 新型コロナワクチン令和5年秋接種について 2023/8/24
- 令和5年9月20日より新型コロナワクチン令和5年秋接種が可能となります。
杉並区のコロナワクチン専用予約サイトよりご予約ください。
〇接種対象者:追加接種可能な18歳以上の年齢の方
〇使用ワクチン:オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン/ファイザー
〇持ち物:新型コロナワクチン接種券、身分証(忘れずにお持ちください)
- 帯状疱疹予防接種の補助金制度について
- 本年度、下記の条件の方は帯状疱疹予防接種に補助金がおります。
☛ 接種対象者:杉並区に住民登録があり、満50歳以上の方。
☛ ワクチンは2種類あり、いずれか一方の補助が受けられます。
予約制となりますので、ご希望の際はお電話にてご予約下さい。
- 土曜診療のお知らせ
- 毎週土曜日の診療医が変更となります。
神野晃介医師:総合内科・糖尿病内科
(東京大学医学部附属病院 糖尿病内科)
糖尿病に加え、高血圧、脂質異常症など、総合的な内科全般を診て参りますので、何かございましたらお気軽にお問い合わせください。
- 診療に関するお知らせ
- 当院では発熱および風邪様症状の方の診察を行っております。
通常の外来診療と同様に予約制となりますので、お電話にてご予約のうえお越しください。
新型コロナウイルスPCR検査、インフルエンザウイルス抗原検査、溶連菌感染症抗原検査にも対応しております。
また、5月8日より新型コロナウイルス5類へ移行にあたり、当院では厚生労働省の指針に基づき標準的な予防対策を行って参ります。外来診療にいらっしゃる際は「マスクの着用」をお願いしております。
ご理解ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
- 風しんの抗体検査・予防接種について
- 風しんの追加的対策に係る抗体検査と定期予防接種を実施しております。
クーポン券がお手元にある方は健診と同時、または単独でもご受診いただけます。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
新型コロナウイルスの対応について(健診)
●健診業務の再開のお知らせ
5月11日より一部の健康診断の業務を再開いたします。
緊急事態宣言が延長された際はご加入の健保組合、または代行機関によっては受診いただけない健診もございます。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
●新型コロナウイルス感染症の対策について
当院では下記のいずれかに該当する場合、受診いただけません。
日程のご変更をお願いいたします。
- 発熱(37.5℃以上)・せき・のどの痛み・息切れ
- 呼吸苦・味覚嗅覚の異常・かぜの症状
- 2週間以内に新型コロナウイルス、又はその疑いのある方と濃厚接触をした方
●健診当日のお願い
健診当日は体温測定を行っております。
また『マスクの着用』を必ずお願いいたします。
3密を避けるため予約時間に人数制限を設けております。
ご予約のお時間は守っていただきますようよろしくお願いいたします。
ご不便ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
●糖尿病外来・健康診断をお受けになる方へのお願い
当院では下記のいずれかに該当する場合、受診いただけません。
日程のご変更をお願いしております。
- ・発熱・かぜ等の症状がある方
- ・37.5℃以上の方
- ・新型コロナウイルス陽性者、又はその疑いのある方、濃厚接触者の方
(厚労省の規定に則り、療養期間/自粛期間が終了していれば受診可能)
また来院時は『マスクの着用』を必ずお願いいたします。
予約時間に人数制限を設けております。
予約時間は守っていただきますようよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
●院内の感染対策について
当院では新型コロナウイルスの感染予防対策といたしまして下記の対策を行っております。
- ・施設、設備の消毒
- ・定期的な換気
- ・ソーシャルディスタンスの徹底(椅子やロッカーなど)
- ・1日の予約人数の制限
- ・スタッフへの感染対策についての指導など
安全に外来・健診を受けられるようスタッフ一同、感染予防に心掛けております。
新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
●新型コロナに負けないために
新型コロナに負けないために、健康診断を。
生活習慣病等の基礎疾患を持っている方は新型コロナウイルスに罹ると重症化しやすいと言われています。
中でも高血圧、糖尿病は健診を受けて『予防できる』病気です。
また、がんの早期発見も大事です。年に一回、健診を受けて自分の身体を守りましょう。
糖尿病外来からのお知らせ
10月1日(木)から新しく外来担当医に山崎芳浩医師が入られます。
糖尿病、内分泌、生活習慣病、甲状腺などの診察を致します。
従って、10月1日より保険診療の時間を以下のように拡大いたします。
診療時間(保険診療)
月曜~木曜:午前9:30~12:00・午後15:00~18:30(初診17:30まで)
土曜 :午前9:00~12:00
尚、外来診療は『予約制』となりますので予めご了承ください。
ご予約のお電話におかれましては下記の番号に診療時間内にお願い致します。
御予約電話番号:03(6383)1870(休診:金曜・土曜午後・日曜祝日)
新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
●コロナが悪化する「基礎疾患」として一番重要なのが糖尿病です。
高齢の方と違って30,40歳代では健診を受けていない方もいて、
ご本人も糖尿病だと知らない「隠れ糖尿病」が増えています。
当院の健診(3階)、糖尿病外来(4階)をご活用ください。
ご予約お待ちしております。
診療時間表<総合内科・循環器内科>
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30~ 12:00 |
●安斉 | ●安斉 | ●安斉 | ●安斉 | × | ▲神野 9:00~ |
15:00~ 18:00 |
●安斉 | ●安斉 | ●安斉 | ●安斉 | × | × |
★予約制となっておりますので、お電話にてご予約をお願いいたします。
●:女性医師
※初診の受付は17:30までとさせていただいております。
健診時間表<健康診断・人間ドック>
健診時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 (レディース デイ) |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:40~ 12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● 第1・3 |
★予約制となっておりますので、お電話にてご予約をお願いいたします。
胃内視鏡検査(胃カメラ):月~金・第1、3土曜日
婦人科(子宮がん検査) :月・火・金曜日
お電話でのお問い合わせは、平日9:00~18:00、土曜9:00~12:00までとさせていただきます。
※子宮がん検査、マンモグラフィ、乳腺超音波(エコー)についてはすべて女性医師・女性技師が
対応しております。
※お子様を連れてのご来院はお断りしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
しんえい内科健診クリニックの特長
- 01.人間ドック・各種健康診断
- 最新設備、各専門医により、人間ドック・各種健康診断で皆様の疾病予防をサポートします。
- 02.生活習慣病を中心に幅広い内科疾患を診療
- 総合内科専門医による高血圧、糖尿病、脂質異常症をはじめ、高尿酸血症(痛風)、肥満症、骨粗鬆症、睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングなどの内科一般の診療を行います。
- 03.チーム医療によるトータルサポート
- 糖尿病は生活習慣が治療に大きく影響するため、患者さんの生活管理が重要 になります。医師のみでなく、看護師、栄養士、糖尿病療法指導士が一体と なったチームで生活指導・管理を行います。
- 04.患者さんとのコミュニケーションを大切に
- 患者さんからよくお話を聞かせて頂きながら、治療の内容を分かりやすく 説明した上で、治療を行っていきます。
クリニック概要
![]() |
医療法人社団はなぶさ会 しんえい内科健診クリニック |
![]() |
区民健診・人間ドック・各種健康診断 ・総合内科・循環器内科 |
![]() |
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南 4-6-7 アンフィニビル |
![]() |
03-6383-1870 |
![]() |
JR中央・総武線 高円寺駅南口より 徒歩3分 地下鉄丸の内線 新高円寺駅より 徒歩8分 |
![]() |
健診…第2・第4・第5土曜・日曜・祝日 外来…金曜・日曜・祝日 |