お知らせ
- 糖尿病外来からのお知らせ
- 10月1日(木)から新しく外来担当医に山崎芳浩医師が入られました。
糖尿病、内分泌、生活習慣病、甲状腺などの診察を致します。
従って、10月1日より保険診療の時間を拡大いたします。
●診療時間(保険診療)
月曜~木曜:午前9:30~12:00・午後15:00~18:30(初診17:30まで)
土曜 :午前9:00~12:00
詳しくはこちら≫
- 新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
- ●健診当日のお願い→こちら≫
●院内の感染対策について→こちら≫
●新型コロナに負けないために→こちら≫
- 風しんの抗体検査・予防接種について
- 風しんの追加的対策に係る抗体検査と定期予防接種を実施しております。
クーポン券がお手元にある方は健診と同時、または単独でもご受診いただけます。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
- 平成29年6月24日第4回講演会 終了いたしました
- 平成29年6月24日(土)に開催しました4回目となる講演会は、盛況のうちに終了いたしました。
次回開催予定については追ってお知らせいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 永松院長が杏林大学より名誉教授の称号を授与されました
- この度当クリニック永松院長が、杏林大学よりその長年の功績を称えられ、名誉教授の称号を授与されました。
- NHKスペシャルで永松院長の研究が紹介されました。
- NHKスペシャル「シリーズ医療革命」で永松院長の研究が紹介されました。
◆放送日
平成29年2月3日(金) BS1 夜9時~9時49分
シリーズ医療革命「あなたを襲う〝血糖値スパイク゛」
◆再放送
平成29年2月12日(日) BS1 昼12時~12時49分
- 平成28年10月15日第2回講演会 終了いたしました
- 平成28年10月15日(土)13:30から行われた、杏林大学特任教授の永松信哉院長による講演会は盛況のうちに終えることができました。
当日は、たくさんの方にお集まりいただき、心より感謝申し上げます。
ご来場者からは,「糖尿病について大変わかりやすくお話しいただきよくわかりました」とのお言葉もいただきました。
またその後の血糖値の無料測定会にも多数の方がご参加いただきました。
今後も糖尿病予防・治療の情報を提供し、広く糖尿病についての関心を高めて行きたい思います。
新型コロナウイルスの対応について(健診)
●健診業務の再開のお知らせ
5月11日より一部の健康診断の業務を再開いたします。
緊急事態宣言が延長された際はご加入の健保組合、または代行機関によっては受診いただけない健診もございます。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
●新型コロナウイルス感染症の対策について
当院では下記のいずれかに該当する場合、受診いただけません。
日程のご変更をお願いいたします。
- 発熱(37.5℃以上)・せき・のどの痛み・息切れ
- 呼吸苦・味覚嗅覚の異常・かぜの症状
- 2週間以内に新型コロナウイルス、又はその疑いのある方と濃厚接触をした方
●健診当日のお願い
健診当日は体温測定を行っております。
また『マスクの着用』を必ずお願いいたします。
3密を避けるため予約時間に人数制限を設けております。
ご予約のお時間は守っていただきますようよろしくお願いいたします。
ご不便ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
●健診当日のお願い
当院では下記のいずれかに該当する場合、受診いただけません。
日程のご変更をお願いしております。
- ・発熱・せき・のどの痛み・息切れ
呼吸苦・味覚嗅覚の異常・かぜの症状 - ・2週間以内に新型コロナウイルス、又はその疑いのある方
と濃厚接触をした方
健診当日も体温測定を行っており、熱が37.5℃以上の方は受診いただけません。
また来院時は『マスクの着用』を必ずお願いいたします。
3密を避けるため予約時間に人数制限を設けております。
予約時間は守っていただきますようよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
●院内の感染対策について
当院では新型コロナウイルスの感染予防対策といたしまして下記の対策を行っております。
- ・施設、設備の消毒
- ・定期的な換気
- ・ソーシャルディスタンスの徹底(椅子やロッカーなど)
- ・1日の予約人数の制限
- ・スタッフへの感染対策についての指導など
安全に健診を受けられるようスタッフ一同、感染予防に心掛けております。
新型コロナウイルス対策についてのお知らせ
●新型コロナに負けないために
新型コロナに負けないために、健康診断を。
生活習慣病等の基礎疾患を持っている方は新型コロナウイルスに罹ると重症化しやすいと言われています。
中でも高血圧、糖尿病は健診を受けて『予防できる』病気です。
また、がんの早期発見も大事です。年に一回、健診を受けて自分の身体を守りましょう。
糖尿病外来からのお知らせ
10月1日(木)から新しく外来担当医に山崎芳浩医師が入られます。
糖尿病、内分泌、生活習慣病、甲状腺などの診察を致します。
従って、10月1日より保険診療の時間を以下のように拡大いたします。
診療時間(保険診療)
月曜~木曜:午前9:30~12:00・午後15:00~18:30(初診17:30まで)
土曜 :午前9:00~12:00
尚、外来診療は『予約制』となりますので予めご了承ください。
ご予約のお電話におかれましては下記の番号に診療時間内にお願い致します。
御予約電話番号:03(6383)1870(休診:金曜・土曜午後・日曜祝日)
診療時間表
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30~ 12:00 |
● | ● | ● | ● | × | ● 9:00~ |
15:00~ 18:30 |
● | ● | ● | ● | × | × |
「予約制」となります。予めご了承ください。
健診時間表
健診時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 (レディース デイ) |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:40~ 12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● 第1・3 |
胃内視鏡検査(胃カメラ):月・火・木・第1、3土曜日
婦人科(子宮がん検査) :月・火・金曜日
お電話でのお問い合わせは、平日9:00~18:00、土曜9:00~12:00までとさせていただきます。
しんえい糖健診クリニックの特長
- 01.人間ドック・各種健康診断
- 最新設備、各専門医により、人間ドック・各種健康診断で皆様の疾病予防をサポートします。
- 02.糖尿病専門医による高度な治療を提供
- 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医・日本糖尿病協会認定糖尿病療養指導医 による専門的な治療を提供いたします。
- 03.チーム医療によるトータルサポート
- 糖尿病は生活習慣が治療に大きく影響するため、患者さんの生活管理が重要 になります。医師のみでなく、看護師、栄養士、糖尿病療法指導士が一体と なったチームで生活指導・管理を行います。
- 04.患者さんとのコミュニケーションを大切に
- 患者さんからよくお話を聞かせて頂きながら、治療の内容を分かりやすく 説明した上で、治療を行っていきます。